ふたごとねこ

夫婦で日々の出来事を書き留めるブログです。

左子ちゃんの根治手術 プロローグ(手術前日) 〜THE メガネーズ〜

f:id:bossanova08:20210712063133j:image

 

f:id:bossanova08:20210712063145j:image

 

f:id:bossanova08:20210712063155j:image

 

f:id:bossanova08:20210714022010j:image

 

f:id:bossanova08:20210712063211j:image

 

f:id:bossanova08:20210712063221j:image

 

f:id:bossanova08:20210712063241j:image

 

 

【6月14日(月)手術前日】

17時から心臓血管外科の先生方と手術の説明。

その後、麻酔科とICUの先生と話があります。

ふぁっしょんさん(旦那さん)は仕事なので私一人で説明を聞きました。

 


17時からの手術の説明は心臓血管外科の先メガネ2人組と1時間みっちりお話してもらえました。

某有名予備校の売れっ子講師の如く説明が分かり易く、まるで授業を聞いているような気分で「ほぅ〜」とか「へぇ〜」とかベタな相槌を打ってしまっていました。

(子供の心臓はマグロの刺身のような柔らかさらしい。。)

素朴な疑問・質問にも答えてもらい親として納得して手術にのぞめました。

 

しかし、2回目の手術なのでわかってはいたけれど、リスクの話が多くて親としてビビる事と、祈ることしかできないもどかしさを感じました。

 

手術はスムーズにいけば、9:30〜16:30までの7時間かかるようです。

以下手術の流れです。(チンパンの記憶なので参考程度に聞き流してください)

 


-------------------------

【予備準備】

●手術室に行く前に、鎮静剤飲ませる(泣いてSPO2などが乱れないようにするため) 

【下準備】

●口から眠くなる薬入れる(点滴のルートとる痛さなどで暴れないようにするため)

●点滴や、各種ルートとる

全身麻酔の薬を入れる

 


【開胸】

●胸骨を切る 

●(二回目の開胸手術なので)心膜と骨の癒着など剥がす

 


【人工心肺装置設置】

●心臓を栄養たっぷりの溶液に浸してつつカリウムで動きを止める

●計3箇所の心臓付近の大きな血管と人工心肺装置を繋げる

 


【穴を塞ぐ・バンディングはずす・肺動脈広げる・心房の穴を広げる手術】

●心房にメスを入れて心室の穴を塞ぐ(心室は筋肉があり傷つけるとダメージが大きすぎる)

●パッチを穴に縫い抜ける(心臓を動かすための電気信号の神経が通っている場所のすぐ近くに穴があるので傷つけないよう注意。といっても神経は見えないので外科の先生の経験と勘による←怖っ)

●左子ちゃん自身の心膜を使って肺動脈のバンディングで狭くなった動脈部分を広げる(肺動脈を縛っていた期間が長かったので、自然には元に戻らない)

●心房の穴は4ミリの大きさに広げる(肺高血圧による発作を防ぐ逃げ道)

 


【人工心肺装置離脱】

●変なところからの出血がないかチェック

●心臓の動きは問題ないか

●心臓を動かす

 


【止血】

 


-------------------------

手術の話をするための時間なのですが、

やっぱり女の子なので【左子ちゃんの手術の傷跡】のことが気になり質問すると、

メガネーズの偉い方の先生が嫌な顔一つせずに答えてくれました。もっと、無下な返答されると思ってたので不意打ちでした。

こんな場面で“トゥンク”するとは。。

 

 


諸々説明を聞いた後、病室に戻ると

左子ちゃんはスヤスヤ寝ていました。

 

明日7時間も長い手術するなんて知らないんだよなぁ。。。

 

もし無事手術が終わったら、風邪の感染などが心配でほとんどできていなかった外へのお散歩や、双子同士で遊ばせてあげたり色んなことしてあげたい。。。色んなこと体験してほしい。。。

 

と、まだ手術が始まってもいないのにそんなことを願ってしまいました。

 

 

 


ふぁっしょんさんは明日の朝の8:00頃病院に着く予定です。